JohannesGerber Solo MC ソプラノサックス用マウスピース
|
Johannes Gerber(ヨハネス・ガーバー) Solo MC ソプラノサックス用マウスピース 幅広いジャンルで使用できるように設計されたオールラウンダータイプのSolo MCモデル!わずかにロールオーバーしたバッフルと独自のミディアムチェンバーを採用し、抜群の吹奏感とレスポンスを持ちつつ柔らかくまろやかでスィートなソプラノサウンドを楽しむことができるマウスピースです。チェンバータイプはMC(ミディアムチェンバー)とLC(ラージチェンバー)の2種類があり、MCは適度な音の輪郭とより艶やかさのある音色が特徴です。
<素材:Johannes Gerber Hard Rubber Composite> マウスピースに採用されている合成素材は最高品質のドイツ製ハードラバーを主成分とした独自のハードラバーコンポジットとなっており、1960年代のヴィンテージマウスピースを彷彿とさせる響きと反応を追求して開発されました。
【スタッフのコメント】 ソプラノマウスピースとしては非常に抜けが良く、気持ちよく息が入っています。音が詰まることなくスムーズに抜けてストレスフリーです。基本的に柔らかさのある音色で、まとまりのある艶やかなソプラノサウンドが楽しめます。音の輪郭とまろやかな音色のバランスが絶妙で豊かに響き、強めに吹けばハリのある音も出せますし、そしてそのハリのある音にはうまい具合にまろやかさのある音色がブレンドされており、ソプラノならではの甘い音色を作ることができます。LCモデルよりもフォーカスされたサウンドを持ち密度を持ったソプラノサウンドです。また、ヨハネスのVintage Modelはサイドウォールが彫り込まれており、チェンバーもラージタイプですがSoloモデルはサイドウォールがフラットタイプとなっており、チェンバーに向かって息をまとめるような設計になっています。豊かで広がりのある柔らかな音色ならVintage Model、まとまりのある音で艶やかに鳴らしたいならSolo Modelといった印象です。また、Solo Modelはバッフルが緩やかに下った先にあるチェンバーの直前にバレットシェイプのデザインを採用しているのも音色の個性に一役買っており細部まで考えられたモデルに感じます。トータルクオリティの高いソプラノサウンドをお探しの方やスムースジャズ向けのマウスピースをお探しの方にお薦めです。
■商品内容:マウスピース、外箱 ※リガチャーとキャップは付属していません ■オープニングサイズ比較表
オープニングナンバー | サイズ | SELMER | Dukoff | 6 | 約 .060 inch | H | D6よりやや狭い | 6★ | 約 .065 inch | I | D6 | 7 | 約 .070 inch | ---- | D7とD8の間 |
※上記はあくまでも参考の目安ですので相当するマウスピースの ティップオープニングとまったく同じという意味ではありませんので予めご了承下さい。
|